格ゲーをやる際に心がけていること、特になかったりする。
基本的に感覚と見てからと手癖で動いているので同じ行動に連続で引っ掛かったりするのはよくある事。
つーか相手のジャンプに脊髄でシールドを押す癖は直さないと死ねる。直したいと言っても、考えて行動しようとするといつもの動きすらも出来ないのが俺のダメで致命的なところ。


私的に格ゲーにおいて重要なこと。
相手にプレッシャーを与える。
相手に行動を見せない限り、相手はその行動に対しての警戒感を持ちません。
一度は何かしらの行動を見せておくのは重要なことです。シールド・リバサ・ぶっぱ……なににしても、全くしなかったら相手は行動しやすいままです。とりあえず、失敗してもいいから一度はこれらの行動を見せておく。すると、相手もこれらの行動を警戒して思うように起き攻めや固められないはず。
攻める際にも重要で、いくらリターンが取れる固めをしていても、こちらが投げなければガード安定になってしまいます。こっちが投げることで相手に投げ警戒のいれっぱや暴れをさせ、それを潰すことでリターンを取る、というのが基本なはず。多分。軋間なんかは投げと潰しの二択を延々とかけてるようなものです。
確かに投げはリスクの割にリターンがないキャラが多いですが、それを封印していたら意味がありません。ハイリスクローリターンであっても選択肢が存在する、というだけで強みにはなります。そういったものは所謂一発ネタですが。


上手い人が明らかに格下の人相手にラウンドを取られてたりするのは、逆に深く考えすぎてる場合もあるんじゃないかなあ、とか思った。