緋想天のwiki見てたら用語説明に「ガンダーラ」があって吹いた。
理由は、鈴仙のコンボにダッシュC先端ヒット>スペカ追撃というネタがあるかららしい。で、そのコンボがガンダーラと呼ばれる所以は
ダッシュCはグレイズ不可とかそういうわけでもなく、且つ判定が凄く強いというわけでもない。しかも、移動距離が長い。よって先端ヒットなんて・・・
・スペカ性能的にもライトニングチャージ並に使う必要がない
 というわけで、実用性のなさとコンボの魅せ度という理由(多分)でカイ使い教官をリスペクトしガンダーラと呼ばれるようになったそうで。


 緋想天の基本かと思われる行為のまとめでもしてみようかなあ。分ってる範囲で。
・相手の射撃を見たらHJもしくはダッシュで抜ける
 ガードしても霊力削られてガークラに追い込まれるだけなので、出来る限り相手の射撃を見たらHJかダッシュで距離をとるなり間合いをつめるなりする。特に、固め中に射撃を見たらHJするといいのだろうか。ただ、固めからのHJ逃げにJAなどの選択肢もあるため毎回同じ選択肢は避けた方がいい?
・技は、つうか昇竜はぶっぱするモノじゃない
 妖夢の昇竜はBは判定が弱く、Cはカウンターすると反確になる素敵にリターンのない技。Bを切り返しに使おうとすると、密着気味じゃない限りすかることが多いし、Cはカウンターを取っちゃうと反確なので使うとしたら長いグレイズ、射撃無敵時間を利用して二段目を引っ掛けるように使うべきか。リバーサルに使うにもリスクリターンがあってないしだから、素直に小足からつなげてダメージを取るためのものと思うべきなのだろう。
 でもさ、反撃できると分ってるのにジャンプで逃げるだけとか何か勿体無い気がしちゃうんだよね。その結果がC昇竜カウンターから反撃受けたりしてるんですけど。しかし私は打ちつづける。昇竜自重したほうが強いとか言われてもめげない。
・状況別にコンボを使い分ける
 いや、これ緋想天限定の話じゃないけど。なんか緋想天、つうか妖夢は最大ダメージを取れる場面が「画面端付近」なので、状況を見てコレを入れられるようになると大分よくなると思う。ただ、今のところ意識してないと出来ないし、しようと思って完全に画面端にいるときにやっちゃったりと体が思うように動かない。どうにかしないと。
・天候を利用する
 特に、妖夢においてはスペカレベルが最大になる疎雨と、必殺技から必殺技にキャンセル可能になる蒼天の際に、専用のコンボを入れられると良いんだろうなあ。例えば小足からだと、蒼天時なら最大で3000(ゲージ使用なし)位持っていけるわけだし。一番簡単なコンボから比較すると倍近くなわけで、このチャンスを逃すのは惜しい。立ち回りゲーだからこそ、一発のコンボの威力が高いほうが優位に立てるわけだから。




 書くことないし、メルブラで数少ない対策が分ってるネロのことでも書いてみる。
・遠距離
 こっちとしてはやることがなく、向こうとしては動物園の開園準備が出来る最高の間合い。この距離にいてもやることはないのでさっさとガード仕込みダッシュして中距離くらいまで近づこう。
・中距離
 カマキリが先端にならない程度をキープ。カマキリガードしたらダッシュCから反確。動物生成が見えたら2B刺してジャンプキャンセル。ただ、この際前ダッシュすると相手のたちAに勝てる選択肢がない、というか相打ちくらい取られちゃうので時には様子見も必要。でもターンが取りたいからタイミングずらして前ダッシュするとかで有耶無耶にしよう。
・近距離
 やることはカマキリ潰しの連携。要は、早めにRBして距離をとらないようにする。ただ、七夜の固めはネロ2Bと相性が悪いので、距離が離れたと思ったら無理に手を出さないこと。また、低空ダッシュJBはネロの暴れ2Aに負け、そっからコンボにいかれたりするので多用は出来ない。
・被固め時
 ネロの固めとしてはいくつか選択肢があり、
・適当なところで蛇なりA鹿なりを生成して固め継続
 これは鹿以外を出したの確認して2Bを刺し込む。A鹿出した時に手を出すとA鹿カウンター>ウボァーなので、モーションは確認しよう。2Bを刺した後はジャンプキャンセルするか、蛇との相打ち上等で七夜まで入れ込むか。
・適当なところでリバビA>カマキリ
 リバースビート(以下RB)や動物生成を見てからジャンプで逃げようとする相手を狩る選択肢。カマキリはガードしてしまえば反確もしくは仕切りなおしなので、対策はガードしているだけで大丈夫。ただ、隙を見て差し込むことや逃げることだけを考えているとコレに引っかかりやすい。
・適当>EXカラス
 距離によっては2B七夜確定だが、そもそもそんな状況下でEXカラスを出すようなネロ使いは適当プレイしてる人だけです。これはなんだろう、ガードするとずるずると不利な状況になるので、選択肢としてはジャンプシールドとか?これの返し方教えて欲しいは。
・被起き攻め時
 いわゆる動物連携。鹿がいるときの相手の選択肢は
・投げと5Bの択
 投げに対し暴れると鹿がカウンターし、いれっぱ逃げをした時は5Bで狩られる可能性がある連携。対処法としては、5A>ガード。タイミング的に、5A単発なら鹿が間に合わないため、安定して投げを潰すことが出来る。ただ、ちょい歩き2Aとかやられると狩られるので、時には強気に昇竜をかますのも重要かもしれない。
・Exカラス>(Exカラス>EX鹿)カマキリorJAからJAキャンセルダッシュJBと着地2AとF式JB
 カラスをガードすると、JAから二択が来ます。これ、何が面倒くさいってファジーするとF式に引っかかること。よって、なるべく地上ガードはしたくないんですが、ジャンプ逃げするとカマキリの一段目が引っかかって痛いダメージに。いやでも読み合いを強制される面倒くさい連携。EXカラス×2から鹿は安定して鹿を出せる上、ネロが微有利な状況になるので、MAXになった時良く狙われます。対処法は頑張ることです。


 起き攻めとか固めの択とか他に色々とあるけれど、代表的?なのをかいてみたとりあえず、七夜:ネロは七夜微不利だと思う。確定開放の多さ、もともとの装甲の差、切り替えしB六Ex八点が動物連携には使えない、って辺りで。立ち回りでは七夜有利だけど、強気にこられると恐ろしく辛い。
 正直スシさんのネロに勝つときって強気に荒らしに掛かった時ばっかだったし。立ち回りで圧殺するには無理があった。そういえばスシさん、予選決勝で負けたとか。大山予選頑張って欲しいですね。