明日はどうせ暇だし昼過ぎに大学行って履修要項をもらった後に、CPU戦という名のトレモでもしているつもりです。ただ、もし近場のゲーセンが潰れてたりMBAAが撤去されていたらどうしようか、という不安も少なからずありますが。まあそのときは食堂で寝てます。



 最低SSでヘイト系と呼ばれるものの展開の基本的なものを書いてみる。


・作者が投影しているキャラが、戦闘などで原作最強クラスのキャラやヘイト対象を踏み台にする展開
 基本。原作の展開に順ずるなら、原作で苦戦していた敵(北斗の拳でいうならばサウザーやカイオウ(初戦))に原作の主人公などがやられたところを、最強設定を駆使するもしく相手にはありえない行動を取らせることで圧勝する。その際に投影キャラに原作キャラを見下すような台詞を吐かせたりするとさらに最低度が上がります。最低SSを書きたい人は是非参考にしましょう。
・そのキャラの性格や設定上、まずありえないorする必要の無い行為をさせることにより、そのキャラを貶して投影キャラの格を上げる
 主人公マンセーをする際に良く使われる手法。これは戦いの場面のほかに、日常パートなどで空気の読めない行動を連発させたり常識的にありえない行動をさせ、それを主人公に諌めさせたりすることも出来るため、様々な場面で応用できる素晴らしい展開。主人公最強マンセーをしたいときには習得必須のテクニック。また、逆パターンとして投影キャラが何をしても諌めされずにマンセーされる、というのも最低SSにありがちな展開であり、これも抑えておくべきでしょう。



 もう書くの疲れた